2024-01-01から1年間の記事一覧

月曜 長柄スタート忘年ライド

■3時間35分 93K 2003KJ 184TSS 連日寒い中走ってるので、徐々に身体が強張ってきて疲れを感じる。そろそろ緩めないとやばそう。今日はスタートして90分位はずーーっと寒くてガタガタ震えてたと思う林道に入ってからは冷気が消えて快適。…

日曜 房総忘年ライド

■3時間18分 90K 1752KJ 166TSS 保田スタートで、クラブ員さん7名 チーム員4名 当初はクラブ員さんとチーム員ミックスで走る予定だったのに・・・・相変わらずスタートしますよー!の号令でも誰も動かないので必然的に自分がするする~っ…

土曜 手賀沼練 保田移動

■4時間08分 135K 2400KJ 231TSS 今日も極寒の手賀沼へ練習終わったら急いで帰宅して、保田の準備して出発予定なのであんまりノンビリとは行かない予定。二班に分かれてスタート、今年最後の手賀沼相変わらず集合&スタートポイントが一番寒いけ…

金曜 流し 年内最後のナカダ

■1時間38分 1000KJ 64TSS 170w 100回転を切らないように意識してスマート4本ローラーの電源はOFFにして、何となくZWIFTにはログインしてるけど暇つぶしに画面表示してるだけのレベルJETT予定でしたけど、なんか身体がこわばってて上手く動…

木曜 ベース

何となく先週の木曜と同じKJを狙ってしかし今日は流石にAペーサーはきつい、だけどBペーサーだと緩い中途半端な感じなので、Bペーサーで前を引く強度でスタート ■1時間40分 1310KJ 104TSS 緩くも無く、きつすぎるわけでもなく狙い通り丁度良かった…

水曜 VO2MAX クリスマス

zwift ◾️1時間30分 1033KJ 100TSS 水曜日は毎回辛いんだけどこれに参加。 しかし今日のゴルビー?ってやつは初挑戦。アラサイ練翌日にやるもんじゃないし、ベストコンディションでも完遂出来たかどうか怪しいレベルな辛さでした。 3本目4本目でゲージ黄色…

火曜 今年ラストアラサイロード

■2時間17分 71K 1373KJ 128TSS 天気予報にビビらされて完全装備にて出発あれ??3度ある・・・この装備では暑い。インナー手袋も装着したので、シフトアップダウンが手袋に接触して何回も不意に落ちたり上がったりビブは年に数回着用する、パー…

月曜 回復走

ZWIFT ■40:00 380KJ 22TSS バリバリの筋肉痛これは自転車じゃなくて、一週間空いてしまったCREDOバービージャンプ+αの動きをタバタ式で8セットもう全然飛び上がれないくらいまで追い込まれ、妻と二人床から5センチくらいしか飛んでない状態でな…

日曜 手賀沼~CREDO

■3時間47分 122K 2374KJ 220TSS 昨日よりは寒くない。 今日のパック、主要メンバーは昨日と同じなので昨日と機材変更。ローハイトは昨日だと最後のもがきで非常にかかりが良く、駆け出しが速かった今日はいつもの安定安心のラピーデ。風が強か…

土曜 手賀沼~成田練

南房総は予報通り爆風流石に一人で8~9Mの風と戦う気はなく、いつもの面々な練習会に参加させてもらう。 ■4時間35分 146K 2534KJ 244TSS 手賀沼からスタートしてワンタッチUターン後、手賀沼周回を3周 スタート時は激寒だったのですが、完全…

金曜 回復走

ZWIFT ■1時間30分 900KJ 55TSS 予想以上にダメージあり水曜日VO2MAX 木曜日Aペーサーは結構なボリュームだったらしい実走と違う所は、一定ペースだと本当にずーーーっと回し続けてるので休みなし。脚がずーーーんと重かった&寒い時期こそ故障注意な…

木曜 Aペーサー

■1時間40分 1309KJ 112TSS 昨日インターバルだったので、今日は長そうと思いフリーライドスタートあれ?なんだか疲れがあまりない気がする?昨日ご飯結構多めに食べてたから?体重もちょっと増えてたからエネルギー過多?ってことで、20分ほどタ…

火曜 ZWIFT 

■1時間30分 959KJ 82TSS アラサイロードはお休み今日はZWIFT アサテガメンバーが揃うので久しぶりにそれに参加。高強度になるのは間違いなく、アップは入念にCarson1セットが、、全然かからない・・・あれ?パワーメーター壊れてる?キャリブレーシ…

水曜 VO2MAX向上委員会

ZWIFT ■1時間35分 1169KJ 106TSS 昨日マッサージをしてもらったので、大幅に回復というか脚がギシギシしてなくて良く動く。悶絶するくらい強烈な筋膜リリース的なマッサージだけど、耐えればその後スッキリするのでとにかく耐える。マッサージはリ…

月曜 流し

■1時間00分 535KJ 31TSS 150w 95回転でクルクル予想以上にダメージ大きく、脚がパンパンだったので血流促進ローラーやっぱり寒いといつも以上に疲れた。補給もいつもの4時間に比べて1,5倍位取ってたと思う。体温維持するだけでエネルギー使…

日曜 袖ケ浦ウインターサイクルマラソン

■4時間11分 164K 3072KJ 326TSS ■217w(NP246)93回転 128拍/166 note.com 今日は現地にフクダさんも居るので、妻も心配せず袖ケ浦スタートのサイクリングへやっぱり誰も居ないと心配でレース中は、何処かに行こうという思い…

土曜 いばらき漫遊ライド

お腹グーグーで起床いつもと同じ時間に起きたけど、朝食は7時から3時間近く空腹に耐える幸い朝食はごはんお代わり自由だったので助かった。昨日の夕食は完全におじいちゃん、おばあちゃん用の量だったし周辺にコンビニがなく、強制ダイエットになりました …

金曜 JETT 日立へ移動

ZWIFT ■2時間00分 1485KJ 124TSS JETT Bグループ ■1時間40分 218w 87回転 120拍/162 Aに追いつかれる前は約50分で204w心拍AV111拍これは狙い通りの数値で坦々と走れて良かったのですが、Aに合流してからが予想以上に早かっ…

木曜 流し

ZWIFT ■1時間20分 898KJ 56TSS 流石に今日は流し170~80w ケイデンス90~95特に何も考えず、各所無駄な所に力を入れないよう意識して明日金曜JETTやって、土曜はいばらき漫遊ライド走って日曜日は袖ケ浦4時間袖ケ浦は寒そう、、流石に今…

水曜 VO2MAX向上委員会

ZWIFT ■1時間30分 1081KJ 101TSS メインのグループワークアウトまで25分フリーライドで230w前後目安に20分走週に一度のインターバル。 どうしても火曜日にアラサイロードなので、脚の状態はフレッシュではないけど一人では到底完遂出来な…

火曜 アラサイ

■2時間24分 78K 1559KJ 152TSS 帰宅してデータ確認したら、また心拍系がガーミンウオッチに反応してない?? サイコンは表示してるし、週末再度登録し直してウオッチも反応してたのに??ガーミンウオッチの寿命??なんだろう??原因が分から…

月曜 ベース

ZWIFT ■1時間35分 1000KJ 70TSS 45分間自分のペースで走って、飽きてきたのでCペーサーに移動して出力はあまり気にせず集団内で走るようにして、何となく1000KJ目指して終了週末2日間走って休養日でも良いんだけど、年末ダイエット目的で乗…

日曜 NT周回&手賀沼周回 CREDO

■4時間02分 136K 2499KJ 219TSS 昨日の房総練はボリューム大だけど、L5にはほぼ入れてないのでTSSに比べて疲労度は少な目。予想よりも脚が動いてたので、今日も調子良さそう。暖かい南房総とは違い、手賀沼周辺だけはピンポイントで低温確定な…

土曜日 房総練君津スタート

■3時間38分 112K 2668KJ 258TSS 久しぶりにゴウマさんと二人で房総練妻もスタートは一緒で鹿野山で別れる。スタートしてすぐ鹿野山&今日は気温が低いので身体はまだ温まってないので高回転で入っていったら、割と高めの出力をキープ出来てたの…

木曜 インターバル アラサイ忘年会

■1時間30分 1160KJ 115TSS ガーミンウオッチがちょっとおかしい??一昨日から心拍を拾ってくれないから、心拍系の寿命だと認識してましたが、ZWIFTには表示してる???あれ??ガーミンウオッチも確認したら心拍系認識してるんだけど、コネクト…

水曜 いちごパフェライド

■4時間00分 78K 1251KJ 85TSS 息子には朝一人で起きてもらい、一人で朝食~通学までお願いして妻と早朝出発息子のお友達が早朝マラソン練習してるらしく、お父さんとお母さんが朝早く車の上に自転車載せて出かけてたよ!と、息子に報告があったら…

火曜 アラサイ タイヤテスト

■2時間25分 72K 1532KJ 143TSS 気温7度前後なので、そんなに寒くない昨日タイヤをAGILEST DURO TLR30C に変更してみた 今使ってるagilest Fast TLRでも別段問題無いんだけど、どうも?周りではウエット路面でバタバタと落車してるので・・・…

日曜 房総君津スタート

■4時間09分 120K 2646KJ 259TSS やっぱり房総は暖かい当然朝は寒いけど手賀沼のような刺すような冷たさではなく、薄手の長袖ジャージにベスト着てれば平気。グローブも薄手の長指予定通りBMB夫妻グループに混ぜてもらい4名でスタートスタート…

土曜 焼き芋ライド

■4時間30分 145K 2850KJ 230TSS 集合場所はいつもの手賀沼周回スタート地点のコンビニまで自宅出発時の気温は5度でしたが、手賀沼周辺だけは毎回油断ならないほど低気温になるのと、正直まだ寒さに体が慣れてなく寒いのを我慢するのは嫌なので…

金曜 JETTライド

ZWIFT JETT Bグループ ■1時間59分 1438KJ 115TSS 何となくエントリーしてて、ツキイチポジションで流し気味の予定でスタート全4周回で、2周終わり付近でAグループに追いつかれたけど、今日は流しと決めていたのでAとは合流せずBのままで進行しか…