■1時間30分 1160KJ 115TSS
ガーミンウオッチがちょっとおかしい??一昨日から心拍を拾ってくれないから、心拍系の寿命だと認識してましたが、ZWIFTには表示してる???あれ??
ガーミンウオッチも確認したら心拍系認識してるんだけど、コネクトの方にデータアップしたら、心拍が消えてるという何だか意味不明な仕様になってしまってる。
一度削除して再登録すれば治るかな??
ちょっと良くわからない
今日のワークアウトメニューは
Macro to Micro(58分間)
まぁきつい、予想通りきついけど
無駄に今ピーキングなのでやりきれました。
しかしやっぱりガーミンコネクトにデータアップしたら心拍が拾われてなくて、判定はベース2,1 無酸素0
そんなバカなーーー。早く原因見つけないと
夜はアラサイ忘年会、いつものクラフトビール屋さんで
4日前にシミズさんとナカダで日本酒飲んだばかりなので、忘年会って感じにはならないか。
クラフトビール飲み放題なお店で、種類が多すぎて中盤から適当にオーダーしてたのですが。2回大外れ引いてしまい、一気にペースダウン
ある意味飲みすぎないで良かったのかも?? 5杯くらいか?
ビールはお腹張ってくるから、日本酒みたいにどんどんペースアップじゃなくて
失速していくから泥酔しなくて良いのかも??
この店も値上げの波は交わせず、凄く高くなってしまった。
更にステルスじゃないけど食べ物が大きく削減された?? 食事というよりオツマミ程度な物しか出てこず。以前に比べてお得感が無くなってしまった
ナカダであれだけ飲んで食べて7000円だったのに、おつまみ&ビールで7500円かぁ
ナカダは神のようなお店です。