木曜日の天気予報が悪かったので、前倒しで龍Q館練をやるとのこと
連日になるけど条件はみな一緒なので参加することに
当初はTTで行く予定でしたが、オーダーしていたパーツがTTに装着できないことがわかり、組みなおすのも面倒なのでロードで参加
9200にしか付かず。エアロ狙って隙間ふさいでるのね・・・・サンダーで削ってつけてしまおうと思ってる
自分がTTだったら、湾岸のイッチーもTTだったようだけど
ロードで行くことを伝えてイッチーもロードに変更してもらうことに
■2時間35分 90K 1618KJ 146TSS
先週より7分遅くて10TSS多い
やっぱりTTのスピードと省エネ感半端ない。
朝起きてトリニティ(酵素)を摂取してスタート
やっぱり自分はこの方式があってるらしく、何もエネルギーとらないでのFatmaxは体重変化が無かったけど、これに戻したらジワジワ落ちてきてる。
帰りは日差しがキツくなるのと、仕事も電車移動なので日焼け止めもきっちり塗って出発
エネルギーとらないでスタートして、すぐ脂肪燃焼できる人は何かしらのスイッチを持ってると思う。自分はそうじゃなくて50Kカロリー未満でも糖質を少し口にしたほうが着火剤になるのかなと思う。
明らかに何も取らないよりも効果が出たので間違いないだろうと思う。
集合場所まではケイデンス高めを意識して、クルクルと
ゾーンはFatmaxから少しだけ上振れする感じだけどアベレージの心拍数が102拍
走行中は107拍くらいまで上がってたけど、信号ストップとかで落ち着くからアベレージ合わせで良いかなと?と思い、心拍はあまり気にせずケイデンスだけキープ
速度のアベレージはTTに比べて2Kくらい遅い
集合場所には8名
人数多かったので一人先頭40秒でしたが、どうも40秒だと同じ場所を引くことになりイコールじゃないなと思ったので、3周目入る前に30秒に変更。
今日はコンディションの差が各自で結構大きく出てたので、スピードがチグハグ
まぁでもアラサイのスピードをキープするために、引く時間で調整という練習方法とは違い、アサドラは先頭で決められた秒数を1分全力の数値から割り出したパーセンテージで各周回毎に、パーセンテージを上げていく方式なので
先頭になったら各自きちんとメニューをしましょうだから、これはスピードが上下するのは正解。
速いスピードのままバトンを受け取っての40秒は割とリズムで行けるけど、一度落ちたスピードを戻そうとすると割と疲れるけど、それも練習。
龍Q館には全部で4か所の交差点がある(一か所は信号あり)、そのうち2か所の交差点はトップスピードまでもっていかないといけないパターンだから、そのポジションになると結構足使うことに。
1~2周目は足が重かったけど、3周目からスタート前に摂取した糖質が効いてきたのか?力が入っていくようになってきた。
フリー周回は2番手でスタート
先頭のタチバナ君が40Kまでスピード上げてから30秒スタート
イマイチ自分のスピードが乗らない・・・単純に力不足
リモさんからのシノに代わり、一気にスピードアップ。3~4K上がった流石に一発の速さはキレがある。
しかしその番手がイッチーだったので、まったくスピード落ちずにバトンタッチで30秒
いつもはシノが引いた後スピードダウンするので、シノも簡単に集団復帰して休むんだけど今日は自爆だ。
シノが引く→後ろ数人千切れる→先頭交代でイッチースピードキープ→シノ焦る→予想外に人が少なくなってて全力で少人数集団の後ろにつきなおす(オールアウト)
折り返しのバックストレートで4名
ここも緩まずハイペースでグルグルローテーション。当然イッチーが一番速い。
並びはイッチー、タチバナ、マコト、シノ
イッチーが先頭交代で、タチバナ君と重なったところでアタック。後ろ見ないで引き切るつもりで全力
3人になったけど、イッチーはサクっと詰めてきた。
ラストは物凄い勢いでイッチーがかっとんでいった。
前周回に渡って先週より+20w
ラストの周回は280w(NP295) 疲れてたと思ってたけど、気のせいだったらしい
明らかに昨日よりも踏めた。
ここからが大変
レスト15分くらい、タラタラとエドサイを流して
イッチーと二人になったらスピードアップ。
先週は自分がTTだったから、そこまできつくなかったけど今日はきつい・・
イッチーと自分は同じパワーメーターなので、前が何ワットくらいが予想付くんだけど、後ろにいて自分が230~50をチラチラ
あれ??先頭300wは出てるぞ? メインの練習終わったのに元気すぎる
結局そのスピードを極力キープするため、二部練習的な感じでローテしながら帰宅。
朝食食べてから自宅で仕事の下準備をして、電車で出発
今日は国立まで
車で行こうと思ったけど首都高の渋滞が激しそうだったのと、国立を出発できるのが16時過ぎになりそうだったので、電車で行くことに。
長い電車移動もアマプラをダウンロードしておけば問題無し。
明日は回復走程度でいいか