2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

木曜 アラサイピスト 銀座へ

■2時間33分 66K 1127KJ 123TSS 3日連続高強度になるけど、週末の天気予報が悪いので参加しかしこの練習はフルにもがきたいので、多少疲れてても誤魔化してローテーションとか?そういう類の練習会ではないから、前日妻に大殿筋集中で肘を打ち込…

水曜 臨時アサドラ

■2時間36分 91K 1517KJ 128TSS 木曜龍Q館練習が、水曜日にスライド連日になるけど走れる時に走っておきたい。そしてポジション変更していたTT車両を乗りたかったので丁度良かったかも? TT4回目やっぱりTTの効率は非常に良く、行き帰りの時間…

火曜 アラサイロード練

■2時間24分 84K 1536KJ 154TSS 若干身体がバキバキですが、無事に起床ガーミンから始めての表示、テンポ走ヤレと・・・しかし出力はL3上限位な感じだから、アラサイに入ったら集合直前までL3やればいいかなと L3走 ■30:00 23…

月曜 海水浴

5時自宅出発8時20分 西伊豆の海水浴場到着本当は一泊したかったのですが、息子が日帰りで!とのこと・・・むむむーーー 君は行き帰り寝てるから、返答が気軽だなぁ到着して入水2分後 即座に何処かのグループに紛れ込み遊んでる??え??知合いでも居た…

日曜 小野こまちロードレース

note.com スタート時間が自分のクラスは記載が無かったけど上級以外は年齢で区分けされて、一覧表の上位29歳以下クラスの時間が8時50分そこからすべての年齢別クラスに時間が記載されてないから、多分8時50分なのかな?という予想表が区分けされてる…

土曜日 流し

予定通りZWIFTで流し時間は長めで■2時間00分 1206KJ 75TSS 一定ペースでYouTube見ながらぼーーっと流してお終い明日の疲労度はナシ!!全力で頑張ってきます。公道レース楽しみ去年とまたコースが違うから、一周目はコースを覚えて2周目からがんば…

木曜 アラサイピスト

■2時間28分 62K 1000KJ 108TSS アラサイに入ってもメニューはやらず、かるーーく流すだけ自宅出発してからすでに暑くて、湿度が高く体力奪われる感覚だったので極力メイン練習で力を出し切れるようにするため、中途半端なメニューはやめといた。…

金曜 流し 息子帰宅

■1時間00分 551KJ 31TSS 昨日のピストダメージがかなり大きくて筋肉痛レベルやっぱり全力モガキを一人じゃなくて、仲間とやれば限界突破たやすいんだろなありがたい。 150w位で本当の回復走。心拍アベレージも94拍 2泊3日の林間学校から息子…

水曜 Fatmax

■1時間40分 1055KJ 68TSS Av 175w 89回転 99拍 基本的にこれやる時は完全に心拍管理なんだけど今日はちょっとおかしいな・・・いつもより10w以上高い数値だったキャリブレーションはオートだけど、何だろう?心拍計かパワーメーターがず…

火曜 アサドラ

■2時間41分 91K 1581KJ 145TSS 若干脚重め お水だけ飲んで自宅出発、スタートして30分間はFATMAXゾーンでゆるゆると・・・脚は結構重いから30分ゆうゆる走は丁度良かったかも。3分間だけ全力■3:00 347w 100回転 141拍/15…

月曜日 FATMAX

■1時間46分 1058KJ 64TSS アベレージ163w 92回転 103拍 何となく1000KJを目指しながらダラダラとFATMAXやり始めたからと言って体重に変化はない。多分ダイエットというか、ミトコンドリアを増やすためのローラーなので、今後これから…

日曜 房総練 CREDO RXBIKE

房総練 長柄ベーススタート ■3時間07分 96K 1743KJ 173TSS そでがうらサマーサイクルの翌日ですが、自分よりも多く走ってるフルタニ&イッチーコンビが参加とのことで自分も参加?2班でスタート後発組は湾岸ウザワ君の配慮で、前日レース組な三…

土曜 そでがうらサイクルサマーエンデューロ

note.com 去年の方が灼熱だったと思う今年は風が渇いていたから、走ってると走行風で身体へのダメージは少なかったと思う走行データ 120分ソロクラス 1398KJ 165TSS ■2時間02分 199w 89回転 137拍/177 アベレージ速かったし、最後…

金曜日 リカバリー

■1時間00分 567KJ 33TSS 睡眠データがかなり悪い。HRVも下がってる原因は分かっていて、ここ数日役所に対してイライラしてるのが自分でも良く分かってる。睡眠の質が悪いとレディネスも乗ってないのに50以下明日久しぶりにエンデューロレースだし…

木曜 流し

ZWIFT ■1時間38分 1000KJ 63TSS 心拍数だけ見ながら、何となく1000KJを目指して脚を回すだけ序盤は175w位まで上がったけど、後半は心拍数で合わせていくと165wまで下がりアベレージ169w今日も手続き関係を進める。序盤はネットなの…

水曜 臨時アサドラ

天気予報が微妙だけど、メイン練習中はギリギリ天気が持ちそう?とのことで急遽開催気温も高いから、帰りはぬれてもいいかな?という心持ちで参加■2時間45分 91K 1640KJ 151TSS 天気予報は後ろにずれ込み、帰宅時間も雨は降らなそうで一安…

火曜 SST(med)

ZWIFT ■1時間25分 1162KJ 105TSS 昨日の段階でアラサイ中止連絡が来てたので、ローラー開始しかし外を確認すると雨降ってない。まぁもう心と準備はローラーにセットしてたので、潔くローラー。B・Cペーサーに逃げるのはダメかな~と思い、地味に効…

月曜 流し

ZWIFT ■1時間20分 743KJ 48TSS 60分間FITMAXというか、リカバリー走ケイデンス高めでシャカシャカと ■167w 95回転 101拍 20分はヒルクライムイベントの何とかポータル、残り二つのうち1つを消化 今日は都内電車移動蒸し暑くて不快度指…

日曜 パンライド CREDO

■1時間33分 48K 700KJ 44TSS 完全にアルコールが体内に残ってる?ダルイ感。4人で朝食を食べのゆるゆるライドスタート先頭で180w位だったけど、往路は追い風でペース早く予想よりも早く到着してしまったけど、パン屋さんが10分前に開店して…

土曜 房総練 日本酒会

■3時間53分 121K 2374KJ 240TSS RX オクダ、キクカワ、ゴウマ、タカハシの4名+カガワ、アイハラ、アタカ7名でスタート妻とリハビリなコグレさんは先に二人でスタート。今日の天気予報が外れ、比較的涼しく想定よりも速いペースになったけど…

木曜 アサドラ

■2時間45分 91K 1634KJ 158TSS 予定通り気合で起きた、眠い・・・・睡眠データ52点レディネスは45なので全然身体が動く!と思ったけど、集合場所までのメニューが出来ず。いつもの4分走チャレンジしたけど、90秒でお終い・・・再度チャレ…

水曜 Vo2max

◾️1時間42分 1160KJ 109TSS ワークアウトスタートまで20分 この時間もしっかりアップして、スタートからのアベレージ225w 本日のメニューは調子悪くても割と勢いでこなせるメニューだったので助かった。 これがゴルビーとかSSTmedだと、途中挫折するようなコ…

火曜 アラサイ練

■2時間19分 82K 1348KJ 116TSS 今日もTT車両で ポジション出し3回目しかしTTだとTSSが低い・・・ロードだと今日の感じなら130~40の間になるんだけど、巡行に入るとふわーーっと回してるだけでスピード維持出来る。機材差を強く感じる今日…

月曜 FATMAX

■1時間40分 1000KJ 61TSS 週末セーブした分、疲労感満載ってわけでもないけど脂肪燃焼&回復走でゆったり時間に余裕があったので、何となく1000KJ目指してみたしかしスタート直後エアコン電源入れるの忘れてしまいスタートして20分過…

日曜 手賀沼~CREDO

■2時間47分 89K 1415KJ 126TSS 3回目の乗車になるTTで今日は同じグループにイッチーも居るので、走りながらフォームの確認してもらいセットのアドバイスをもらうつもりそして今週苦労して1センチDHバーの高さをアップしたので、その感覚もどう…

土曜 房総君津スタート

■3時間39分 111K 225TSS 今日は妻も一緒に君津まで移動。基本別行動ゴウマさんと二人でスタート暑くなる前に終わらせたいので、スタート時間はちょっと早め距離もこの辺がギリギリかなといつもの鹿野山は後半ジワジワ上げていくんだけど、今日はち…

金曜 流し

◾️1時間15分 789KJ 51TSS クライムポータル 1人で走るイベントがあったので、何となく参加してみたけどFATMAXやるには便利かも? 数分置きにアベレージ出してくれるので心拍管理しやすい 1本目はしょうがないとして、心拍数100で揃えられた。 心拍数100前後…

木曜 アラサイピスト練

■2時間22分 58K 928KJ 111TSS 久しぶりのピスト練習に参加前日急いで準備したけど、ペダルがTTにつけてしまってたのでTIMEペダルの予備が無い。手持ちは3セット ロード、TT、ローラー用シマノペダルが何個かあるので、それを装着シューズもシマ…

水曜 休息

ガーミン先生から2日連続で休息表示自分でも昨日で割とギリギリ、気温にも慣れてなく自分で感じる疲労感も大きいので今日はお休みしてゆっくり起床。仕事的にも今日は日中動き回るので体力温存TT車両のポジションでちょっと気になり、DHバーを少し上げたく…

火曜 アラサイ

■2時間19分 82K 1404KJ 116TSS 自宅出て帰ってくるまでのタイムは過去最高だけど、TSSは過去最低値 トレーニングレディネスは15リカバリー57時間休養指定数値通りな疲労具合。先週ちょっと頑張りすぎた&クレドがやっぱり効いてるな一昨日の…