◾️1時間15分 789KJ 51TSS
クライムポータル
1人で走るイベントがあったので、何となく参加してみたけどFATMAXやるには便利かも?
数分置きにアベレージ出してくれるので心拍管理しやすい
1本目はしょうがないとして、心拍数100で揃えられた。
心拍数100前後で毎日乗っても
毎回出力が違うので、コンディションって本当にわからないなと思う。
今日のアベレージは175w
2週間前は162wなので、結構な違いだと思う。この方式の練習やってなかったら、ここまで違うのはわからなかったなぁ。
前回出来たから今回も!ってやってると故障したり調子悪くしてしまうお年頃。
先週の手賀沼成田練で
干支の話をしていて、シノと一回り違うことに驚き、そりゃ回復力とか違うよー!!と、騒いでいたら
私も寅年です!と、サトウくんの彼女が、、、
2回りも違う若者というか年齢的に娘?になりうる子と一緒に走れる自転車は、やっぱり他のスポーツでは真似できない面白さと楽しさがあるなとしみじみ思いました。
怪我しようが人口物身体に突っ込もうが、辞めなくてよかった。
生涯スポーツにするぞ!
潤滑剤ではこれ以上の物はないと思うくらい気に入ってる、ベルハンマー。
一回走行ならチェーンオイルとしても使えると思う。それくらい高性能
明日はゴウマさんと妻、3人で君津スタートの房総練。
妻はすぐ別コースだと思うけど。
こまめな水分補給&休憩
そして日焼け止めクリームは忘れずに。
https://flying-colors.jp/?page_id=123
発売日8月8日
週末あたりから予約開始するらしいけど、初期ロッドが少ないと思うので気になってる人はチェックしといてください。