2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

水曜 休養

本日完全にダウン熱は出てないし咳も出てないけど、鼻が詰まってるし膝に力が入らず。 潔くローラーもお休みにして休養に充てる。運良く今日は歩きじゃなくて車移動だから、日中も回復に充てられた。 自宅に戻ってようやく膝に力が入ってきてフラフラした状…

火曜 ベース

■1時間30分 1000KJ 77TSS 今日も安静時心拍高くて鼻声。 アラサイロード予定でしたが、外を確認すると夜中結構雨が降ってたようでフルウエットにより断念。ローラー開始するも、心拍が高くて有酸素ゾーンまで入っていった。これはちょっと休めって…

月曜 流し

■1時間00分 450KJ 31TSS 週末の疲労はあるけど、それ以上にダルイ安静時心拍も高く、熱は無いけど若干鼻声。あれー?半年ぶりに風症状。先々週からベースも無いのに乗り込みすぎた??軽めに終わらせて、明日回復してくれることを祈る。3月5日に手…

日曜 房総ライド

■3時間08分 94K 2128KJ 185TSS かなりヘトヘトだったけど、久しぶりにタケちゃんが勝浦旅行前に保田によって走れるとのことだったので、2名で昨日走ったコースのショートカットバージョンをゆったり風味で2人ローテーションして走る流石に今日…

土曜 保田スタート房総練

■3時間59分 125K 2577KJ 261TSS 本日RX3名+ゲスト1名の4名でスタート 勝手知ったるメンバー&今の自分の状態を把握してくれてると思うので無理せず序盤は坦々とローテーション まだまだ深い前傾姿勢は無理だけど、なんとなくエアロ…

金曜 ZWIFT流し

■1時間20分 757KJ 44TSS 4本ローラーの電源OFF 無負荷設定何となくZWIFTにはログインしてるけど、ネットフィリックスを見ながら 160wに行かないくらい、85回転位でタラタラと80分平均心拍は100位なので、完全なリカバリー走行で終了。明…

木曜 アサドラ(龍Q館)

■2時間45分 91K 1750KJ 158TSS Vo2max翌日はきついんだけど、身体が重く感じる時こそ?練習仲間と一緒に走ればなんとかなる方式で、今年も木曜日は龍Q館を頑張りたいと思う。アラサイのピスト練も木曜なので、この辺が大変もどかしいのですが・…

水曜 Vo2max

ZWIFT ■1時間30分 1149KJ 112TSS 2日自転車乗らず、休養にしたらさくっと風邪が治った。風邪を引いたら確実に1週間はぐずぐずしてしまうので、自分でもびっくり。去年から取り続けてる酵素パワーなのか?腸内環境が良いのはストレスにも効いてる…

火曜日 休養

昨日の喉が痛い症状&鼻水により、風邪決定なので今日は潔く回復に充てるため自転車は乗らない。去年の9月振りにひいてしまった風邪。大体ここから一週間は喉の痛みと戦うことになるのですが、今回はちょっと違う??朝起きたら喉の痛みは無く、身体も節々…

月曜 休養 ガーミン凄い

3週間近く動かない生活をしてからの自転車トレ復活この3週間オーバーリーチという初めて見る表記が週に2~3回ほど出ていた心拍数も高いしベースが落ちてるから、ガーミン的には運動強度が高すぎると警告してくれてたのにもかかわらず、ベルトがきつくな…

土曜 長柄周回練

■3時間27分 119K 2162KJ 204TSS 9名一パックでスタート5周×2セットで、2セット目は徐々にペースアップとのことでしたがきちんと一周毎にタイム上がっていったので、後半は本当にきつかったハンさんとフルタニ君は明日レースなんだけど、大…

日曜 房総タマ練

■3時間27分 111K 2266KJ 209TSS 昨日の疲労感マックスだけど、今日の参加者全員疲労マックスだったので道中は比較的穏やか調子の良いウザワ君のみグイグイ行くので辛いそして今日はなんだかずーーーっと向かい風だった気がする。 鹿野山も会話…

金曜 流し

明日は長柄周回練今日は軽く流すだけ ■40:00 363KJ 20TSS 150w90回転 今日は一日あわただしく過ごした頭使ったので脳には糖分しか栄養素が行かないので、しょうがない・・・明日への活力

木曜 アサドラ(龍Q館)

■2時間44分 91K 1887KJ 168TSS いつものようにトリニティ(酵素)を一本注入してからスタート して表に出て着衣をしくじってしまったことに気が付くけど、朝の5分は取り返しがつかない。走ってれば温まると思い、やせ我慢全開で集合場所を目指…

水曜 Vo2max向上委員会

ZWIFT ■1時間25分 1006KJ 92TSS メインのグループワークアウトは40分短時間で追い込む。レストが30秒しか無いし徐々に上げていくタイプなので入りは余裕あるけど3本目後半あたりから、かなりきつくなってくる。Vo2向上委員会を再開して2回…

火曜 アラサイ延期

雨予報によりアラサイロードは水曜日に延期残念ながら水曜日はZWIFT Vo2max向上委員会は外せないので今週はアラサイ練は見送り何となくCarsonをこなせる体力は無いと思ったので、SSTゾーンでも下限値のメニューを組んでいた、イベントワークアウトに参加して…

月曜 流し

ZWIFT ■1時間10分 710KJ 44TSS ペーサーも使わず、4本ローラーの電源もOFFで90回転170wで坦々と回して終了。 先々週の名古屋で買ってきたコーヒー豆も、少なくなってきた。部長コーヒー200g1300円なので、同じようなクオリティをこっ…

日曜日 休養

予報では朝から雨でしたが、早朝だったら走れたかも?まぁ走る気ゼロだったので気にせずニシヤマさんは雨が降る前にフェリーに乗りたいので、第一便を狙い早朝に帰宅トミも起きて来たら帰宅 妻が金曜日にオハギが美味しいヤオコーで、ヤオコーオリジナルなあ…

土曜日 房総練

■4時間05分 131K 2830KJ 265TSS RX ヤマモト、ニシヤマ、ゴウマ、オクダ、トミ、タカハシ オッティモ ナミキ7名でスタート一周25Kを4周1~3周はペースで、4周目は基本的にフリー 自分もまだ急な動きには対応出来ないし、左部分はハンド…

金曜 流し 保田移動

■1時間00分 452KJ 26TSS 火曜~木曜と3日連続で頑張った&土曜日は房総練なので今日は150w位で流して終了仕事は来週の準備と書類作成程度なので、比較的自分で時間を調整しての作業だから特に忙しくもなく、平穏に一日終了息子の習い事が終って…

木曜 アサドラ

■2時間43分 91K 1743KJ 152TSS 今期初龍Q館朝練に参加火曜日の出発時モタモタが分かったので、5分早く準備をして予定通りインナー長袖着用でモタモタしつつ、予定時間通り出発。エドサイは途中から菜の花が道路に覆いかぶさるようにワサワサ生…

水曜 ZWIFT VO2MAX向上委員会 春のスペシャルイベント?

ZWIFT ■1時間45分 1105KJ 119TSS 今日のワークアウトタイムは長い!85分間レストをしっかりとって、90秒もがく。ワークアウトの説明は125%~140%スタートしてリーダーのマツキさんからは、最低130%出来れば140% 遅刻して更に…

火曜 アラサイ 東京駅前

■2時間23分 82K 1549KJ 141TSS 起床後いつものペースで準備が出来ない長袖インナーを一人で着ることが大変。しかも朝起きてすぐなので週末は起きてから朝食食べて割と身体が動き始めてから着替えてたから、割と一人で平気だったのかなと。苦戦し…

月曜 流し

日曜は完全休養したけど、それでもまだ回復してない。ベースが落ちてると回復力も低下してるZWIFT ■1時間00分 678KJ 46TSS 180w 89回転でぼーーっと回して終了 地道なリハビリ何とか常時脇の下はスペース作ることが出来るようになり股擦れみた…

日曜 気絶

いつもよりも激しく炎症&痛い肩の痛みで起床ローラーやるとか、そういうレベルじゃないほど痛い。10日前までは、じっとしてても痛い。鈍痛がきつい から、最近はある程度動かせるようになったので、動かすとその後痛くてその痛みに対してイライラが重なっ…

土曜日 成田練

■5時間04分 162K 2804KJ 257TSS 結果とてつもなく疲れた&ダメージ大。どちらかといえば肩回りの炎症。 2パックに分かれてスタート今回は後半手賀沼に戻ってきてからフリー周回1周ですが、その前にも4か所にフリーゾーンが設定されて…

木~金曜 名古屋

都内の渋滞を回避したいので、5時に出発予定通り首都高の渋滞は回避して、新東名高速駿河SAで朝食 が、、、えーーーー??値上げの波怖い・・・・SAの海鮮丼が2000円???いや、まぁ駿河湾の漁港であればしょうがないかと思うけどパートのおばちゃ…

水曜 L2~3

今日もコツコツ低強度出力は低強度だけど、身体追いついてないので心拍数は有酸素ゾーンに入ってると思う。まだまだ肩の痛みで起床する日々ZWIFT ■1時間15分 903KJ 70TSS 197w 85回転 129拍/145 脂肪燃焼ゾーン。通常ならこ…

火曜 ZWIFT

■1時間26分 1132KJ 92TSS 前半は単独でL3上限で粘って、後半はイベントに参加ビックスピン?ゴールしたらアイテムをもらえるイベント?レースっぽいけど、まぁ自分は自分のペースで坦々と前半の単独&イベント参加アップからダウンまで含めて、21…