CARSON+2
■1時間30分 1142KJ 104TSS
昨日回復走行したとはいえ、引き続きダメージ有
日曜日の筋肉痛もまだ痛い・・・サーキットトレーニングはまったくもって慣れてないので回復にめちゃ時間かかってる
それだけ今まで使ってなかったってことなので、ポジティブに考えてます
高強度は出来ないけどボリュームは保ちたいので
CARSON+2を
ものすごくきついのか?と言われたらそうでもないんだけど
全然楽じゃなく、地味に坦々と長くきつい
途中で挫折せず出来たのでヨシとする
そして自分的にはこれをやりきった!!!
息子がどうしても欲しい熱望してきた、ベット&机セット???
自分で組み立てるやつなんだけど、ダンボール5梱包 100K超え
2人一組で10時間ほどかかると注意書きが・・・
プロでもないけど、図面に関しては素人じゃないので
ぱっと見て何をやるかはすぐ理解したけど
そこまで時間はかからないだろうと甘く見てたけど、結構大変
何が大変ってダンボールと発泡スチロールの処理が・・・・・解放作業3割くらいある
嫁さんに発泡スチロール任してたけど静電気バシバシ起きて、発泡スチロールの残骸が体にまとわりついてしまい、ゴミ袋にポイっと捨てようとしても
手から離れず一人でコントみたいなことしてた
しかしここまでバラバラなのか???ってくらい
バラバラ
細かいパーツをセットしていく工程が大変、組み立て自体はプラモデルよりも簡単なんだけど、接着剤使ってのパーツ組込が手間でした
2人でやれっていうのは、大きなパーツとか合わせるのが一人だと大変だからかな?
何とか一人で組み立てて、ベットをドッキングさせる作業は一人では無理だったので
持ち上げるの手伝ってもらったけど
いや~時間かかったな
トータル7時間30分
満足です
後は電気と椅子かな
この大きな荷物5梱包
ちょうどゴミ出しに出たところ運送屋さんが居たのですが
たった一人
降ろすの結構手間取ってたので声かけて一緒に手伝いました
これ一人きついよね??と聞いたけど、まだエレベーターがあるのでマシだと・・・
団地とか階段の場合その一軒で体力奪われるらしい
今日はあんまり仕事してないから
明日はメール対応で午前中終わりそう、、、一日中事務作業は気が重い