土曜 保田スタート房総大周回

◾️4時間10分  132K   2927KJ   314TSS

 

f:id:x_makocchi:20250125165237j:image

RXチーム員3名で久しぶりな房総大周回練

一周約25Kを4周回予定で,,ラストだけゴール設定を手前の急坂登り切ったところに変更。

理由は練習後みんなみの里へランチに行きたかったから。

正規ゴール地点だとかなり戻らなくてはならず、出し切った後でジワジワ登りながら移動は流石に嫌だったから、基本下り基調になるようにした

 

気温は高めで、雨も降ってなかったけど

風が強く久しぶりな南房総感。こうなるととにかくエアロフォームはマストで、人の後ろでもなるべく低く構えてないと脚が徐々に削られていく。

 

コースインしてまずはタカオカさんが5〜6分引いてたので、そんな感じで自分も5分目安に。

先頭交代しにくい場所もあるのでその時は少し延長。

ゴウマさんは最後まで千切れないようにするために先頭は短めで。でも時間が短いから頑張れてしまった?マネジメント重視だけど,ぐっ,,と上がってしまう。タカオカさんと自分は一定ペースなんだけど、ゴウマさんのローテーション時は加速してしまうので少しギクシャク。

サイコンとか数値見るのも必要だけど、やっぱり一緒に走ってる人を見て、数値じゃなく感覚としてスピードを相対的に見てほしい。

レースだと密集してる中サイコンなんか見れないので、この辺の感覚は非常に大切だと思う。自爆するか最後まで残れるかのテクニックはFTP上げるよりも簡単なので、がんばれー。

最近一緒に走れてないから感覚が鈍ってるのもあるんだろうけど、伝えて意識してもらうことが重要だとなのでバシバシ伝えていく

 

周回コースで一番長い登坂は基本的にタカオカさん先頭固定で、キツイけどギリギリ着いて行ける絶妙なペースを刻んでもらう。

ラストもアタックというよりジワジワあげてラスト頂上目掛けてダッシュ

ここで本日最高心拍数174拍記録

今日自分的に良かったのはここから、一度出し切ってるけど降ってから向かい風の平地でツキイチになることなくしっかり走れたこと。

ゴール前の登坂は競り合うことなく千切られたけど出し切れました

 

ランチはみんなみの里で

スープカレー&サラダ&スープバー

練習後に消化悪いと思うけど、根菜類も美味しくてお得感ある。1700円

f:id:x_makocchi:20250125212445j:image
f:id:x_makocchi:20250125212449j:image

ここから保田ベースまで18K

タラタラ戻ると寒いので、身体が冷えないようにタカオカさんペースメイク

最後の登りもジワジワあげて、今日もラストはもがく。そして安定の負け。

こればっかりはしょうがないけど、自分的にはかなり良いタイミングで仕掛けることできたんだけどなぁ、、残念

 

夕食は妻が鶏鍋作ってくれて締めはオジヤ

f:id:x_makocchi:20250125212854j:image
f:id:x_makocchi:20250125212857j:image

なんだかんだチビチビ飲んでたら12年がもう無くなってしまう!!っは!!

まぁでも今日は泥酔者が飲むんじゃなくて,美味しいねぇと言いながら飲んでくれたので,今日みたいなのが山崎を飲む正しい姿勢です!

f:id:x_makocchi:20250125212912j:image

明日はピストで112K

 

んーー、、、