アラサイ練

■2時間28分 85K 1644KJ 165TSS

 

TPの指示に従って始めたトレーニング開始から一ヶ月経過
その間アラサイ練には参加してなかったので、先日のランプテスト同様現状を確かめるためにも参加
同じ場所同じメンバーだと各自のコンディション違いもあるけど、ある程度分かりやすいので、パーツ変更した時やタイヤのテストでも違いが分かるので非常に助かります

アラサイに入りちょっと時間があったので長めに20分アップ、序盤全力で入り後半流す感じ

 

■20:00 260w 85回転 143拍/157

 

トータルSSTっぽくなったけど前半全力だったので結構きつかった

 

集合場所には6名

タケダ、シミズ、ゴウマ、ヤス、マコトがロードで
ノグチさんが3倍ギアのピスト
風はそんなに無いけどきつそうだなぁ

 

往復約20分を3本

一本目はアップでクルクル回しながら

二本目は各自30秒先頭でがんばる

三本目は流れるようなキャタピラーローテーション

 

30秒全力を出すとかなり踏める・・・・コンディションもかなり良い状態、登りは未だにちょっとイマイチだけど、平地がとにかく力入れれる箇所がピンポイントでハマってる。平地みたいに楽な場所を登りで探せればいいけど、こればっかりはやっぱり登らないと分からない。

一発目は軽めに30秒だけど、それでも周りと速度差があり10秒でトップスピードに持っていかないとダメなので出力高め
二発目の30秒で前のゴウマさんがある程度速度を乗せてくれたので、そこから更に上乗せしたら番手のピストだったノグチさんがハツカネズミ状態になってしまい、更にその後ろのヤスが中切れで集団バラバラに
しかし後方は30秒を継続してたので合流後、シミズさんに自分だけちょっと落として1分にすることを伝える。上げれないけど1分もそれはそれできつい。
ロード練の良さはある程度コンディションや力の差があったとしても先頭キープ時間で平等に全員苦しむことが出来る。

ラストクルクルローテーションはかなり抑え気味で入ったけど、2本目で割とみな脚がパンパンになってしまったようで、ヤスも出たり入ったり、タケダさんは早々に諦めてツキイチ。野口さんも数回入ったけど切れてしまった
ゴウマさんは往路で帰宅
復路でペースアップしていくと回せるのがシミズさんのみなので、2人ローテで
最後はシミズさんもきつくなり残り2Kは先頭固定で徐々上げしていき、ゴール前でいつも通りタケダさんが出てきたけど、今日はかなり踏めるのですぐ後ろに付いて抜き返せた。調子良いと楽しいな~
タケダさんにいつもやられてるガッツポーズやろうとしたら、アンニャローすぐ下見やがった・・・・俺は見てないとオーラを出しやがって・・・クソ
次回は真横でやってやろうと思います

 

今日のZIPP空気圧は、F4 R4.3 フロントをちょっと高くしてみたけど
3.6から4気圧に上げてもまだ乗り心地は良かった。大きな段差は流石にコツコツしたけど転がりというか速度のノリは高めのほうが加速時タイヤがつぶれないから良い気がする。

最大心拍数176でした。こりゃ調子良いはずだ

 

今日はまたも保田へ
ゴミ捨てと一番大切なエアコン取付工事立ち合い
動力で動いてたエアコンが壊れてしまい、そもそも動力要らないと思ってたので200vのエアコンを新たに取り付けてもらうことにした。
しかし分電盤までの位置が遠くてどうやって取り付けるのかと思ってたけど、色んな部屋から天井裏に入り配線取り廻し。こりゃかなり大変
しかも保田ハウスは元々民宿として申請してる建物だったので、天井裏まで防火壁が入っており天井裏も区分けされてるから、なおさら大変そうでした。
電気屋さんありがとう~

 

次はRXBIKEへ

朝ボトルゲージがガタガタ動いてるので覗いてみると、片方のボルト頭が付いてない???外れたのかなと思いきや、ボルトの頭がネジ切れてた
一瞬自分でやってしまおうかと思ったけど、ドリルで揉みこんだ時フレームに傷つける確率の方が高いので、プロにお願いすることに
CUBメカニックに自転車を渡すと、ささっとマスキングしてドリルで穴開けて工具突っ込んであっさりボルト引き抜いてくれました。

器用な人はというかプロがやると、神経使う作業があまりにも簡単に見えてしまう。しかしこれで勘違いして自分でやるとフレームに穴空いてたかもしれないで、ちゃんと自分でやらなかった俺ファインプレー

 

これで週末のライドも一安心、CUBさんいつもありがとうございます。