クランク長

この時期のお楽しみ

かっちゃん毎年ありがとー

f:id:x_makocchi:20170914150448j:image

相変わらず巨大な梨だ、そして甘い

 

 

 

自転車関係は 自分自身やる事が無いので、嫁さんの車両を色々確認

 

自転車の寸法もそうだけどポジションも自分と対比するとかなり違う

 

元々手足が長いので身長の割にはステム長くて低かったり、サドルも結構高いんだけど

一番はっ!!!としたことがクランク長

 

現在SRMの167.5mmを使ってるんだけど、

 

身長162センチの嫁さんにこれって・・・自分の対比で考えると180mm以上のクランクを使ってるのと一緒?

 

ここで色々な人に聞いたけど三者三様

 

テコの原理を考えると長ければ長いほど重いやつ踏めるわけで、、

さらにいくら身長が低かったとしても、最低長ってのがあるからリミット165mmでそれ以下にするとまともに踏めなくなるのでは???

 

確かにどれも聞けば聞くほどすべてのクエスチョンに納得してしまうんで

中々踏み出せなかったのですが

良い機会? 自分が何も出来ないし今年は沖縄にも行かないから・・・

じゃぁ沖縄行ったと思って嫁さんのパワーメーターを追加購入決定

 

身長の1/10理論でいくと162,5mmのやつが欲しい

が、、、これが無い!!

やはりパワーメーターのメーカーがあまり出してないと言う事は、競技としては165mmが限界ということ???

色々探してるとヒットするのはQUARQのみ

 

って事で、QUARQ Dzero っていう一番新しいモデルを購入しました

 

ギア板も7900では装着出来ないのでFSAの50/34を購入

さらにGXPっていう規格は専用のBB必要

シマノBBでもカラーを買えば大丈夫らしいけど、元々BB自体そんなに高価な物でも無いしカラー入れて余計な不具合とカラーのせいで数値おかしい??とか思うのも疲れるので、素直にスラム純正のBBも購入

f:id:x_makocchi:20170914150211j:image

 

 

QUARQ Dzero 162.5mm PCD110 5穴タイプ

f:id:x_makocchi:20170914150200j:image 

装着方法はFSAと同じでグリグリ締めこんでいくタイプ

BBに付属してるカラーが必要なのか必要じゃないのか説明も無くネットで調べても良くわからず

RXフクダサポートセンターに連絡してメッセンジャーでやり取りしながら無事に装着完了

 

立ち上がったり座ったりが中々上手く出来ないので、一度腰を下ろすとその状態で何とかしようとするので整備性悪く 作業スピードも遅いけどしょうがないか

 

マグネットが入ってなかったのですが、Dzeroはマグネット無くても加速度センサーで立ち上がるようで無くて良いらしい

 

マグネットの位置で悩まなくて良いのはストレス無くてグー!

 

スマホにアプリを入れて

そこで色々調整とかゼロ、スロープ他設定は全てスマホ操作

f:id:x_makocchi:20170914150410p:image

Bluetooth通信なのでサクサク動いて快適

 

しかしガーミンはANT+で受信するので、ガーミンの表示がイマイチ今まで使ってたパワーメーター設定関係の表示が違うので若干困惑する

 

初期のスロープは7.905 

スマホのアプリから見ると正しく表示されてるけど

 

ガーミンは表示するけど、ガーミンでスロープ値をいじれなくなってる

この辺はちょっと使い方分からないというかガーミンの何処でスロープ確認していいのか分からない

f:id:x_makocchi:20170914150355j:image

スマホのみで表示なのかな?

SRMとかならガーミンからもスロープ値書き換えれるのに?クオークとガーミンの組合せだといじれないっぽい

 

後は修理に出してる嫁さんのSRMのクランクを165mmに変更したら我が家のパワーメーターは

 

162,5 165 167.5 170 172.5 

 

と、豊富なラインナップに!!

 

机上理論で想像してただけから、ようやく色々テスト出来るようになりました

ま、当分は嫁さんメインで走ってもらって感想聞くのと数値とタイムを見ていくけど・・・自分が乗れない分のヒマ潰しにはなる

 

クオークも左右差計れるようになってるけど、パイオニアとは測定方法が違う?

 

イオニアの場合片手でペダル回してると100:0になるけど

クオークは片手で回してても70:30とか、触れてない反対側のほうのパワーも計算してたから片方が引き足に入った時計算して算出してるのかな?

加速度センサーで演算してる? だからあまりあてにならない左右差かもしれない

 

 

クランク長問題がある程度見えてきたら、次はタイヤだ

 

新しいタイヤはとっくに買ってるんだけど試す前に事故ったので・・・