ZWIFTイベント

まだ回復してないかな~と思ったけど
ガーミンが提示してきたワークアウトは無常にもVo2MAX
きついやつをやれと・・・

睡眠データ85点 昨夜のHRVが75
やっぱり飲酒しないで寝るとめちゃ回復するんだな
レーニングレディネスも何があっても大丈夫ですとのこと
しょうがないがんばろうってことで、手っ取り早くレースにエントリー
時間的にちゃんとしたレースが無くて、ZWIFTイベントグループライドだけどAグループでも参加人数が750名ほどなので、順位付かないけど普通にレースになるだろうなと予想

■ZWIT 1時間19分 1981KJ 102TSS

 

アップは18分ほど、ジワジワ上げていきラスト380wを1分でお終い

 

Aグループ 775名参加

■53分49秒 258w 80回転 154拍/167

予想通り普通にレースでした
苦手なスタートダッシュ3分間粘った時点で脚がもういっぱいいっぱい。しかし自分に足りてないのはこの領域なので行けるところまで全力で頑張ってみる
が、、今日のコース37Kで574MUP。一発目の登坂で先頭集団から千切れる
そこからは第二集団70番手グループで粘る。
千切られグループでも全然きつい・・・登りのたびに千切られそうになるのを何とか堪える。
先週30分で260w限界だったのが、おおよそ同じ数値で53分粘れたから
自分比で考えるとちゃんと積みあがってるってことか。
まぁ苦しさに慣れたという脳の慣れだと思うけど、それでも地道にやっていくしかないか。
終わってからガーミンのトレーニング領域を確認すると閾値だったので
良いんじゃないかな?

大抵ペースとか表示されるから、レースで色んな領域に突っ込んでいった方がいいのかもしれない。
心拍数もずー--っと高い値だったので、かなりきつかったです

 

 

ZIPPフリーハブを掃除してたら裏表でベアリングシールの色が違うことに気が付く

f:id:x_makocchi:20230125081851j:image
品番が打ち込まれてないから詳しくわからないけど、日本製品の場合、片側非接触タイプかなと・・・
ベアリング一つ500円程度なのと、このタイプは簡単に外れた簡単に取付できるから両側非接触タイプ購入。
f:id:x_makocchi:20230125081901j:image

片側と、両側手で回した感じだと・・・・あれ???違いが分からない
ホイル程度の負荷と回転数で考えた場合、どのタイプのベアリング方式が一番良いのかな??ゴムシールじゃなくてスチールタイプ? 暴力的にシール無し?
流石にシール無しはエンジン内部用になるか?

チョイスが結構難しい。基本購入したベアリングの回転域は10000回転とかに対応してるものなので、自転車の100回転前後にはオーバースペックになるんだろうか?

ホイルも覗き込んだら内外でシールの色が違うので片側のみ接触タイプだろうから
これもとりあえず両側非接触に変更する予定