荒サイインターバル

昨日夜練習したので流石に出足から脚が重いので

現場でもがけるか若干不安になりながらも、ダラダラ走らずテンポ気味に集合場所まで向かう

 

ピストは出力計ついて無いけどLEOMOのセンサーを装着して

どの程度違いが出るか確かめてみようと思い今日はピストもLEOMOで

 

 

■2時間15分 65K 

 

 

集合場所からはいつも通り3名でスタートして、復路でタケダさん合流

シミズさんのみ宇都宮があるのでロードで、他三名はいつも通り3名ピストで・・・

 

やはり165mmのクランクはピストだと非常に回しやすいし

基本ピストにはブラケットポジションなんて無いから下ハンオンリー、脚がひっかからないのでクルクル気持ちよく回せるしお尻に力が入りやすい

 

400M×10本 ホームとバックで条件的には今日はあまり変わらず

 

一本目、、スタートしてすぐにフトモモのセンサーがずれてしまい落ちないように気を付けながら走行、、2本目もずれた・・・

七分丈ニーウオーマー履いてたんだけど、素材がツルツル滑るやつで抑えが甘かったのか?センサーの位置をちょっと上にして三本目からはずれなかったので大丈夫か?

 

この競技というか練習はタケダさんの急加速についていけるかどうかが問題、番手はオノザワさんで毎回急加速でヤラレ気味になりきつそう・・

一回完全にタケダさんダッシュで切れてしまったけど、距離があったのでジワジワ詰めていってゴール前でギリ交わす

 

今日はシミズさんもオノザワさんも5本目以降は魂が抜けてしまったらしく、かなりきつそうだ

タケダさんと毎回勝負になるも、二人だと先行してると心が折れるかどうかの勝負になってきた・・・こんなのが結局一番きついんだけど10本やり切れて達成感あり

 

帰りはゆっくり・・・・とも行かず、全員巻込みローテーションしてもらい急いで自宅へ

7時30分過ぎには自宅を出たかったので助かりました、練習後にローテーションさせてすいません

 

 

嫁さんのNEW SRM 

f:id:x_makocchi:20180511221839j:image

ローター165mm

 

本来はDURAのSRM(壊してしまった)を日本代理店(LEOMO 加地さん)に渡してドイツに用事があるとの事だったので本国まで持って行ってもらったのですが、どうも現地のSRM職員が壊れたSRMを直さず、あれ?これ?壊れてる?

ポイ っと捨てられてしまった模様

 

元々イレギュラーは持ち込みしたので、きちんとした手続きを踏んでおらず

さらに担当者が受け取った直後にツールドフランス開催のためフランスに移動したらしい[去年の話です)

で、SRMだけ机?の上に置かれてたのかどうかわからないけど

三者が壊れたSRMを発見して捨てられてしまったのではないだろうかという見解

 

ここから代理店のカジさんが何百回とやり取りをしてくれて、結局シマノ165mm今無いからローターで良い?と、、

 

なんか壊れたSRMが新品のローターSRMになって戻ってきました!

電池交換位の価格で・・・・ ありがとう~カジさん

 

が、ローターのSRMはBB30

嫁さんのGDRは通常のネジ切タイプ

これつかねーじゃーーーん!!って思ってたら、BB30用クランクをネジ切BBに装着出来るBBがローターからちゃんと販売されてた・・・

逆バージョンもちゃんとあるのかと感心しつつ、やっぱりBB規格はネジ切一つでヨクネ?という思いのほうが強いか

 

かなりチャッチイBBですが、足元見てる商品なので高いです

ローターSRM本体ゲットした価格よりも高いです   

 

嫁さんには去年から167.5→162,5 そして今回165mmを試してもらいます

 

162,5に関してはレースの結果が全て示してるように、鴨川と埼玉TTはちゃんと成績を残したので予想通り平地は速いなと

しかし登坂がありペースが上下する群馬では中盤で遅れてしまった事を考えると、この辺のインターバルに対して短すぎるクランクはダンシングの時に掛かりにくいのかな?とも思ってたので、ちょい長の165mmをここから試してもらいます

 

これでダメなら162,5に戻せばいいだけだし、165が抜群に良かったら

希少な162,5のパワーメーターは売ってしまおうと思う

f:id:x_makocchi:20180511221939j:image

ギア板はDURAやはりこれが一番変速性能良い

162,5mmのパワーメーターなんて欲しい人居なそう~~ 他に見た事無いし

 

 

明日は君津スタートでロング練習

一年以上鹿野山登ってないんだけど、、、登れるかなぁ・・・不安だ