休養


体が全体が筋肉痛


MTBのポジションと力が変な場所に入ってるようで、背中から腰が痛いし

脚は当然バキバキ


日曜日も後半はお尻が動き始めるくらい、腸腰筋なのか何かが疲れ果てて縮こまってしまってた



朝起きてストレッチするのも面倒と感じる位ダラダラ、、、


運動してないけどお腹はグーグー  


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MTBセットアップ


完成車のままサドル高だけ合わして一度乗り


ステム長さ変更、高さ変更、サドル変更、サドル高さちょっと変更


サドルはロードと同じフィジーク 

他のMTBサドルはどんなの使ってるんだろう、、基本的にロードと変わらないのかな?



アルミのハンドルはフロントサスをリジットにした時に一発で分かるほど振動が来る

サスを動かしてる時は良いけど、登りとかでリジットにすると

すぐに手がビリビリしてくるから、ハンドルはカーボンに変更間違いないかな



日曜日のアプリコ練習の時にムカイさんからフロントサスの調整方法を簡単に聞いたけど


バイクの時とまったく同じような調整方法


でもバイクの時は乗車姿勢の1Gでのストローク量図って、そこから底付きに関してはブレーキングでわかってたけど、、


MTBの場合、まず乗車姿勢がサスが動くような路面とか段差の場合中央に座ってないと思う


自転車のブレーキングで底付きはしないだろうけど、段差にドスンと当てて底付きを見ると行っても、走るコースの中でそこまでの段差があるのだろうか?ってのも分からないし


フロントサスをいじりだしたら即迷宮入りしそうな予感・・・


バイクレースの時はなんとなく動きをナベッチに伝えて、突き出しだとかバネレートとかテンション合わせてもらってたので、自分でもなんとなく分かるけど
きっちりストローク量測定して、セットアップは無理そうだ  


多分このセスセットが効いてくるレベルは最低でも、3ランク位上なレベルにならないと意味無いような気がしてきた、、荒れてる路面とか段差とかそんなに凄いスピードで突っ込んでいけない予感


まだダート走ってないのに妄想だけ先に進んでます




フロントフォークも、アプリリアとかはこの方式だったかな・・

左がバネレート(MTBはエア圧で調整) 右がダンパー調整(MTBはコンプテンション関係無し)


エアサス?これは空気入れで入るのか? 



そしてチューブレス化

最初からついてるタイヤがチューブレスレディっていうやつ、、これはチューブド、チューブレス両方に対応してますっていう中途半端なタイヤ


ホイルは対応してるのかどうか、まだタイヤ外してみてないからわからないけど


もともとチューブレスホイルじゃないやつをチューブレスにすると、間違いなく通常のポンプでは
リムが上がってこないだろうから、、ボンベ? MTBのあの太いタイヤだと余計に上がってこなそう

一応シーラント入れて挑戦してみるけど、ダメだったらチューブレスホイル買おう

どちらにせよ、スリックタイヤ用とブロックタイヤ用でホイルもうワンセット欲しいと思ってるので、激安ホイル探そう



今日は午後から勉強会、、他業種集まり色々話を聞いたり情報交換

その後親睦会的な立食  ぐっと堪えてウーロン茶のみで1時間ガマン

土曜日に美味しいお肉を食べたので、気味悪い色したローストビーフに触手は動かなかったので
助かった


無事に自宅に戻り夕食  

このリブロースがあったから、何も手を付けないで帰ってこれた


明日は荒サイを軽めに走ろう